一泊研修にいってきました②。(児童・学童クラブ)
- 2014年08月29日
15:00~ おやつ
- 大好きなおやつ。
- 友達とおやつの交換も1つだけしたよ。
16:00~17:30 文化活動(ビデオ鑑賞)
- 千と千尋の神隠しを観ました。
18:00~ 夕食
夜ごはんは、鶏のからあげと魚のてんぷら、グラタンとおくらやブロッコリーなどのサラダでした。 実は、ここには写っていないのですがえだまめがありました。先生達がとるころにはありませんでした・・・1番人気は肉よりもえだまめ? 19:00~ スイカわり・花火
- 当たれ~!!
- 「どこかな~見えないよ~」
- さすが4年生!当たりました。
20:30~ 入浴
大きなお風呂のみんなではいりました。 みんなで入りまた一段と仲良くなりました
22:00~ 就寝
23日(土)6:00~ 起床、洗面、片付け
7:00~ 朝のつどい
- 朝の挨拶。「おはようございます」
- ラジオ体操
7:30~ 朝食
- おいしいね~
8:00~ 清掃、片付け
~ 活動終了式
- 児童代表挨拶。
- 所長さんの挨拶。
9:15~ 現地での保護者のお迎え 今回も低学年の友達を気つかう姿や励まし合う姿など、いろいろな姿をみることができました。この一泊研修で子どもたちは、普段経験することができないことをたくさん経験できたと思います。 この一泊研修が子どもたちにとって大切な思い出になってくれたらうれしいです。保護者のみなさまには、お迎えや準備などのご協力ありがとうございました。 おとうさん・おかあさんが見えた瞬間の子どもの顔がとてもかわいかったです。1番の笑顔だったかも
無事に終わることができました。ありがとうございました。